先週金曜日、愛知の春日井学校労働者組合書記長の渡辺正臣さんと長らく流離いの旅から帰還してきたJ組合員の二人を迎えて交流会を開きました。
本 人曰く実働4時間と労働者として模範的な働き方で、文字通り働く人のための労働環境の実現のために組合を作りアナーキーな運動を続ける渡辺さん。いかに無 駄で苦痛なだけの労働を拒否し、自分たちの労働環境をつくりだしていくために運動をしているかなど、fuf組合員は衝撃と感動を持って話に聞き入っていま した。



J組合員が持ち帰った、fufと同じように、不安定労働者(プレカリアート)の労働運動にも取り組む某国のアナルコサンディカリスト組合FAUの旗などを持ち、渡辺さんと一緒に記念撮影。
| 集会・行動などの報告 | 22:25 | - | - |
Keine Kommentare:
Kommentar veröffentlichen